佐々木政吉(1855-1939)
病院前銅像
安政2年、江戸生まれ。
大学東校を卒業後、明治13年から5年間ドイツ遊学し、帰朝後、最初の 日本人としての東京帝国大学医科大学教授に就任。
明治21年、本邦医学博士第二号として医学博士授与。
明治24年、官命によりロベルト・コッホのツベルクリン療法調査研究のた めドイツへ出張。
明治27年、佐々木研究所の母体となる研究室を自邸敷地に新築。
明治29年、東洋の後を受け杏雲堂医院院長に就任、平塚市に結核療
養所を設立。
大正5年、顧問に就任。大正13年、古希をもって引退。
昭和14年、85歳で没。