SASAKI FOUNDATION

財団法人 佐々木研究所
ご挨拶 定款 組 織 事業目的・内容 沿革 資料室
アクセス リンク
全般的資料(杏雲堂病院関連)
杏雲堂山脈(澤田白泉、昭和51年)
杏雲堂関連系図(澤田白泉、昭和51年)
杏雲堂病院の歴史(1)病院の移り変わり(黒川雄二、平成18年)
明治初期の神田駿河台風景写真
杏雲堂病院創立125周年記念講演会配布資料(平成19年)
杏雲堂病院創立記念日講演会記事(伊藤正治、平成19年)
杏雲堂病院創立記念日について(黒川雄二、平成19年
杏雲堂病院開院広告記事(東京日日新聞、明治15年5月20日)
佐々木東洋関連資料
写真・略歴
詳細年譜
版権免許之證:診法要略(明治8年)
版権免許之證:解體生理圖説(明治8年)
奉還無禄(明治9年)
版権免許之證:内科提綱(明治10年)
版権免許之證:内科提綱(明治11年)
爵位局出頭命令通知(明治23年)
夏目漱石「処女作追懐談」中の東洋(明治41年)
夏目漱石講演「無題」中の東洋(大正3年)
石黒忠悳「懐旧九十年」中の東洋(昭和11年)
「叩きの東洋」の異名をとった打診の名人(昭和61年)
杏雲堂病院と亘理家(斉藤達雄、平成2年)
佐々木東洋先生と祖父 理晋(理健一、平成12年)
佐々木東洋の仏教信仰(中西直樹、平成16年)
樋口一葉と佐々木東洋の関わり(黒川雄二、平成16年)
創立者佐々木東洋の生涯(酒井シヅ、平成19年)
杏雲堂病院の歴史(2)杏雲堂病院・醫院開院記念日について(黒川雄二、平成19年)
夏目漱石と佐々木東洋(黒川雄二、日本私立病院協会会報、平成22年)
杏雲堂病院の歴史(3)夏目漱石の佐々木東洋に関する文章(黒川雄二、平成22年)
佐々木東洋の長崎留学(黒川雄二、平成23年)
杏雲堂病院の歴史(4)佐々木東洋とオランダ医学(黒川雄二、平成24年)
佐々木政吉関連資料
写真・略歴
中学改良策(夏目漱石、明治36年)
佐々木政吉先生を語る(小池 重、昭和15年)
佐々木政吉先生(小池 重、昭和28-29年)
佐々木政吉寿像除幕式(杉野大沢、昭和34年)
東大初代教授佐々木政吉(東大病院だより、平成17年)
佐々木隆興関連資料
写真・略歴
帝國学士院恩賜賞(大正13年)
帝國学士院恩賜賞授賞審査要旨(大正13年)
劔道秘訣「色付き」のこと(佐々木隆興、昭和2年)
齢は争はれぬもの(佐々木隆興、昭和10年)
科学に對する迷信(佐々木隆興、昭和10年)
帝國学士院恩賜賞(昭和11年)
帝國学士院恩賜賞授賞審査要旨(昭和11年)
帝國学士院恩賜賞論文(昭和11年)
中性子(佐々木隆興、昭和11年)
學術研究にも遊戯三昧の境地あり(佐々木隆興、昭和12年)
今博士の還暦に際して(佐々木隆興、昭和14年)
心の友秦君を喪ふ(佐々木隆興、総和14年)
文化勲章(昭和15年)
再び古い帳面から(佐々木隆興、昭和15年)
有機・生化學研究者の心得(佐々木隆興、昭和15年)
運動に於ける静の生物學的観察と考察(佐々木隆興、昭和17年)
劔法の科學的考察の二三(佐々木隆興、昭和18年)
緒方知三郎「一筋の道」中の隆興(昭和22年)
佐々木隆興(土門 拳、昭和26年)
故佐々木隆興氏を悼む(吉田富三、昭和41年)
ルイ・パスツールと佐々木隆興先生(緒方富雄、昭和42年)
佐々木隆興先生を偲ぶ(吉田富三、昭和42年)
カール・トーマス先生と佐々木隆興博士(桂 重鴻、昭和52年)
佐々木隆興蔵書由来(佐々木洋興、平成4年)
佐々木隆興蔵書目録(佐々木洋興、平成4年)
20世紀のわが同時代人 佐々木隆興(三浦義彰、平成11年)
佐々木隆興と佐々木研究所(黒川雄二、平成14年)
佐々木隆興考(岩間毅夫、平成14年)
がん研究の基礎を築いた先駆者佐々木隆興博士(篠田達明、平成17年)
佐々木隆興先生から今日まで(杉村 隆、平成19年)
真島利行と佐々木隆興の交流(吉原賢二、平成26年)